お知らせ Information

フィリピン共和国セブ州大学訪問

2016.02.21

大学訪問

 2016年2月15日(月)、16日(火)においてフィリピン共和国セブ州の サン・ホセ・レコストス大学、サン・カルロス大学、インスティテュート・オブ・ テクノロジー大学を訪問しました。 訪問では、セブ州大学の就職事情、人気の職種、教育のカリキュラム、研究内容等を説明していただき、大学構内、 実験設備、授業風景を見学させていただきました。


学生交流

 フィリピン共和国は成長著しく労働人口が増加する中で、学生の教育、特に製造業に対する習得意識が高まっています。サン・ホセ・レコストス大学では、2013年より国際協力機構(JICA)の草の根技術事業となる「埼玉・セブものづくり人材育成事業」の導入により、日本のものづくり思想を教育プログラムに取り入れて、学生にとっては注目度の高い講座となっています。

イチカワでは、一般社団法人首都圏産業活性化協会(TAMA協会)殿の紹介をうけ、昨年7月のセブ州大学生交流会に引き続き、2月15日に個別面談会に参加して、弊社の会社紹介、事業の内容、日本のものづくり環境、期待する人材、活躍できる人物像など説明をして、セブ州大学生に対して日本のものづくり企業の特徴と魅力を紹介しました。

また、サン・ホセ・レコストス大学、TAMA協会、HSJにおける人材交流事業のMOA調停式にも参加しました。当社がフィリピン・日本の人材交流事業の一翼を担えるように取り組んでまいります。